業務紹介
美術・工芸
画像の出典:ColBase(https://colbase.nich.go.jp/)
- 根津美術館 新蔵品選:中国絵画・中世絵画
根津美術館 図録(2025年7月)(訳の校正:人文社会科学翻訳センター) - 江戸☆大奥
東京国立博物館 特別展(2025年7月19日~ 9月21日) - 日本国宝展
大阪市立美術館 特別展(2025年4月26日~ 6月15日) - 百花ひらく―花々をめぐる美
皇居三の丸尚蔵館 特別展(2025年3月11日~ 5月6日)訳の校正:松井邦子 - 瑞祥のかたち
皇居三の丸尚蔵館 特別展(2025年1月4日~ 3月2日)訳の校正:松井邦子 - 公家の書・皇室の美術振興
皇居三の丸尚蔵館 特別展(2024年10月29日~ 12月22日)訳の校正:松井邦子 - 花鳥風月―水の情景・月の風景
皇居三の丸尚蔵館 特別展(2024年9月10日~ 10月20日)訳の校正:松井邦子 - いきもの賞玩
皇居三の丸尚蔵館 特別展(2024年7月9日~ 9月1日)訳の校正:松井邦子 - 本阿弥光悦の大宇宙
東京国立博物館 特別展(2024年1月16日~3月10日) - 御即位5年・御成婚30年記念:令和の御代を迎えて―天皇皇后両陛下が歩まれた30年
皇居三の丸尚蔵館 特別展(2023年11月3日~ 12月24日) - 茶の湯の道具 茶碗
京都国立博物館 特集展示(2023年6月20日~ 9月10日)訳の校正:Melissa Rinne - 蒔絵百花繚乱
MIHO MUSEUM 図録(2023年7月15日〜8月20日)
桑原康郎「伝統の向こう側―蒔絵師の系譜」レベッカ・ハーモン(訳)人文社会科学翻訳センター(訳の校正) - 新収品展
京都国立博物館 特集展示(2023年6月13日~ 7月17日)訳の校正:Melissa Rinne - 令和5年 新指定国宝・重要文化財
東京国立博物館 特別企画(2023年1月31日〜2月19日)訳の校正:文化庁 - 東京国立博物館創立百五十年記念特別展 国宝 東京国立博物館の全て
東京国立博物館 (2022年10月18日~ 2022年12月18日)訳の校正:Milosz Wozny - 東京国立博物館創立150年記念 特別企画「未来の博物館」
文化財活用センター(2022年10月18日〜12月11日) - 猪熊兼樹 『朝鮮王朝の宮廷文化』
東京国立博物館(2020年)小冊子の英訳
考古学・古代建築
画像の出典:ColBase(https://colbase.nich.go.jp/)
- はにわ
東京国立博物館 特別展(2024年10月16日~12月8日) - 東大寺東塔の復元研究
奈良文化財研究所(3月2024年)要旨の英訳 - 文字が語る古代のくまもと
くまもと文学・歴史館 特別展(2024年3月15日〜5月6日) - 古代メキシコーマヤ、アステカ、テオティワカン
東京国立博物館 特別展(2023年6月16日〜9月3日) - 考古展示室にいこう
東京国立博物館(2023年3月)君波妙子(訳)、レベッカ・ハーモン(訳) - 「和歌山市鷺ノ森遺跡出土鰐口に関する予察ー」清水梨代(『MUSEUM』700号、東京国立博物館、2022年10月)要旨の英訳
- 出雲と大和 : 日本書紀成立1300年
東京国立博物館 特別展(2020年1月15日〜2月26日)英訳の校正
仏教美術
画像の出典:ColBase(https://colbase.nich.go.jp/)
- 奈良国立博物館 『三千世界 奈良国立博物館 名宝百三十撰』
奈良美術館 図録(2025年4月)一部の英訳 - 開創1150年記念 旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画
東京国立博物館 特別展(2025年1月21日~3月16日) - 創建1200年記念 神護寺―空海と真言密教のはじまり
東京国立博物館 特別展(2024年7月17日〜9月8日) - 根津美術館 新蔵品選:仏画
根津美術館 図録(2024年7月)(訳の校正:人文社会科学翻訳センター) - 建立900年 中尊寺金色堂
東京国立博物館 特別展(2024年1月23日 ~ 4月14日) - 金峯山の遺宝と神仏
MIHO MUSEUM 特別展(2023年9月16日〜12月10日)第1章、第2章、および第6章の作品解説の英訳(訳の校正:人文社会科学翻訳センター) - 美の祈り
MIHO MUSEUM 図録(2023年3月)
畑中章良「扇に託された祈り 古神宝・檜扇」レベッカ・ハーモン(訳)、人文社会科学翻訳センター(訳の校正) - 珠玉の仏教美術
奈良国立博物館 名品展(2023年2月4日〜3月19日)訳の校正:Mary Lewine - 仁王像 ざっくり知る!
東京国立博物館 YouTube動画(2022年9月)字幕の英訳
文化財保存修復
画像の出典:ColBase(https://colbase.nich.go.jp/)
- 修理調査報告書 国王 埴輪 挂甲の武人
東京国立博物館(2024年3月)序文と第4章の英訳 足立奈緒子(訳の校正) - 縁付金箔調査研究報告書
金沢市ユネスコ無形文化財遺産活用推進実行委員会(2023年3月)レベッカ・ハーモン(訳)、Zackary Kaplan(訳)、人文社会科学翻訳センター(訳の校正) - 「第二次世界大戦下の文化財疎開―1941年の防空対策についてー」香山(林)里絵
(『MUSEUM』700号、東京国立博物館、2022年10月)(要旨の英訳) - 「《研究ノート》染織品修理の現場から」沢田むつ代
(『MUSEUM』699号、東京国立博物館、2022年8月)(要旨の英訳) - 「東京国立博物館における保存と修理『特集 古代染織の保存と修理――50年にわたる取り組みについて』によせて」瀬谷愛
(『MUSEUM』699号、東京国立博物館、2022年8月)(要旨の英訳) - 「東京国立博物館所蔵「旧江戸城写真帖」の彩色材料について」荒木大臣紀
(『東京国立博物館紀要』55号、東京国立博物館、2020年3月)(要旨の英訳)